もっと触れたくなる土へ!目指せ有機栽培!家庭菜園初心者にもやさしい連作障害を防ぐ土作りを応援します!

イチゴ栽培 土壌消毒法

yokolinestb2

※ 大原則 ※

収 穫 終 了 株 は 絶 対 枯 ら す な !

いきなり結論の部分へジャンプ!

(※当ページの下部に移動します)

イチゴ土壌消毒の種類

還元消毒法(土壌消毒)

還元消毒法を知らない方は、まずいないでしょう。

それほどポピュラーな土壌消毒法といえます。

「太陽熱消毒法」とも言います。

 

 

実際に効果はあるの?

 

 

米ぬかを使う

米ぬかを畑にすき込むと、微生物が一気に増えます。

微生物の個体数が圧倒的に増えると、必要とするエサや酸素の競合が起こり死滅するものも出てきます。

この方法では ある特定の病原菌だけに的を絞ることはできません。

しかし、病原菌が蔓延している畑では、その絶対数を減らすことができるので効果的といえます。

多様な微生物を育み、病原菌を抑制していくという方針の土壌消毒法といえます。

 

湛水処理を行う

畑に水を流し込み、田んぼのような状態にして土の酸素を奪います。

(糖蜜や微生物を併用)

土は酸欠(還元)状態になり、多くの微生物は酸欠により死滅します。

多くの微生物群が死滅すると同時に病原菌も死滅します。

しかし「炭そ病」「萎黄病」などに対してはあまり効果はみられていないのが現状のようです。

 

作業方法の流れ

 

① 圃場の水分が適当にあるように十分に灌水しておく。

② 1~2日後、米ぬかを1反に500kg~1t施用する。

③ トラクターで耕耘する。

④ 大量に灌水を行い、土壌表面より5cm~10cmの高さまで水を張る。

⑤ ビニールシート(透明)で土壌水面を被覆する。

⑥ 2週間~4週間ほど放置する。

⑦ ビニール被覆を外し荒起こしする。

 

イチゴ土壌消毒作業でのポイント

 

炭酸カルシウムには土の塩基と結合し共に流亡すると言われます。

 pHの上昇はさほど気にしなくも結構です。炭酸カルシウムは10aに400kg施用してpHが1上昇する計算となるようです。

■ビニールシートで被覆する際はなるべく隙間がないようにする。


■ビニールの被覆を外し荒起こしする際は、低速走行でロータリー速度も遅くして行う。

高速耕耘はなるべく行わない。水はけを良くし、根張りを促進させる。

土を細かく砕きすぎると、透水性を損ねるばかりか、固く締まりやすくなる。

耕耘作業を見直すだけでもイチゴの初期成育&活着は抜群に良くなります。

 

薬剤土壌消毒 参考リンク
クロルピクリン
土壌消毒法
バスアミド
土壌消毒法
ガスタード
土壌消毒法

イチゴ土壌消毒代替法

様々な土壌消毒法がありますが、これから紹介する土壌消毒代替法(土耕)はエフデック独自開発のものです。

この土壌消毒代替法は有機栽培減農薬栽培にも応用できます!

 

収穫終了後、葉よけとマルチを片付けます。

この際、草体は刈らずにそのまま残しておきます。

草体を残したままマルチをはぐのは結構骨の折れる作業です。

まずは、安い包丁(百円均一とかにも売ってる)を、1メートル20センチ~1メートル50センチほどの柄にガムテープなどで固定します。

マルチを張った畝があり株が植えられています。その株の根元のマルチ部分を通路に沿って真っ直ぐ切っていきます。

1列往復すると、畝肩部、畝中央部、畝肩部と3つに分かれます。

なかなか思うようには行きませんが気合いで切り進めます。

マルチと葉よけが片付くと、土に株が植わっているだけの状態になります。

この状態の時に【炭酸カルシウム10aに120キロ】【米ぬか10aに250キロ~500キロ】を全面散布。

カルシウム過剰の圃場は適宜調整します。

トラクターで草体ごと鋤きこみます。

この際、ウドンコ病、炭そ病、萎黄病、ダニなどが発生していても構わず鋤きこんでください。

土壌水分が少なくなると草体の分解が遅れます。何度か耕してるうちに乾燥してきたら、適度に水分を補給する。

草体がきれいに無くなれば終了!

このまま太陽熱土壌消毒に移行する方法もあります。

⑥ 決め手!グリーンタイキSPの施用でさらに効果アップ!
(詳細は次項の推奨土壌消毒法のメリットを参照)

 

なぜ、株を生かしたまま鋤きこむのか?

不思議に思う方はを下記リンクをご参照下さい。

炭そ病・萎黄病対策・予防法

推奨土壌消毒法のメリット

薬品などを使用せず土着微生物を増やし、病気の発生を減少させることができる自然に任せた土壌消毒(処理)法

 

従来の土壌消毒法は、土壌微生物を皆殺しにする手法でした。

 

エフデック推奨イチゴ土壌消毒法は土壌中の微生物を爆発的に増殖させ、自然の連鎖の中で良い菌も悪さをする菌もバランスをとりながら落ち着いていくという仕組みです。

 

薬品などを使用すると【耐性菌】といって、その薬剤消毒に耐えて生き残った菌が強くなるのです。

 

ですから、強い薬剤土壌消毒を行うほど圃場の病原菌は強くなるのです。

 

そして、土壌消毒が効かなくなり、病気が多発しイチゴの生産性もどんどん低下していきます。

 

毎年、土壌消毒をしているのに病気が出る・・・

 

お金と時間と体を使って「土をダメにする」

 

答えはシンプル。土を殺さずに、大切に育てていく方針に転換するだけです。

 

今こそ考え方を見直し生産性がどんどんアップする畑を作っていく必要があります。

 

 

雨ざらしにされている期間は土に過剰蓄積された塩基が雨で流され 土もリセットされます。

堆肥などを施用した後、圃場の土作りと病気対策に大いに貢献する「グリーンタイキSP」を500倍で全面散布(土壌を洗うような感じで)してください。

 

グリーンタイキSPは土壌処理用に特化した商品です。

 

食品添加物由来の防腐殺菌効果をはじめとする、土壌pH調整(6.5)効果や土の電気バランスを整える効果があります。

 

このグリーンタイキSPが、圃場になじむと病気の発生を最小限に抑える効果が期待できます。

 

電気バランスを整える?と疑問に思う方もいるでしょう。

 

簡単に言うと、良い菌も悪い菌も混在する中で、悪い菌が暴れだしたときに一気に被害が広がらないようにするということです。

 

風邪は万病の元と言います。体力が落ちたら、いろんな病気を誘発するという所からきています。

 

土も一緒です。バランスが偏っていたら病気発生時に広がりやすくなります。

 

毎年良くなる土作りを実践し、あなたの「イチゴ作り」がより実りのあるものにしてください!

 

 

ご購入に関する詳細

gtgyoumuyouimage

グリーンタイキSP業務用20L入りgtimgsp20l

リピート注文は断然SP!

価格の違いには訳がある!

◆SP20L入り 送料・税込 33,000円

↓グリーンタイキSP20L入りを注文する↓

グリーンタイキSP20L入りをメールで注文する!

クリックかタップでメール作成画面へ!

まずはお試し!5Lと10L

 

 

営農用だけど、まずはお試し。小面積栽培なので20Lは多すぎる…そんな方にはこのサイズ!

◆SP5L入り 送料・税込 11,000円

↓グリーンタイキ5L入りを注文する↓

グリーンタイキSP5L入りをメールで注文する!

クリックかタップでメール作成画面へ

 

◆SP10L入り 送料・税込 19,800円

↓グリーンタイキSP10L入りを注文する↓

グリーンタイキSP10L入りをメールで注文する!

クリックかタップでメール作成画面へ

イチゴ,いちご,苺,栽培,土壌,消毒,太陽熱,還元,薬剤


「~目指せ有機栽培!家庭菜園初心者にもやさしい

連作障害を防ぐ土作り~」

powered by FDEQ.COM

footer

ご相談・ご質問はお気軽に! TEL 0954-66-6008 9:00~19:00【日・祝除く】

PAGETOP
Copyright © エフデック農産開発(FDEQ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.